2020年3月31日の期末最終日にやっと Solution Architect Professional に合格しました。結果は 777 点でした。
しかしながら、合格するまで 2 回落ちてます(笑
去年の3月に少し勉強して受験したところ見事に落ちました。しかもあまりにも問題の文章も長く、そして問題数も多く途中で寝てしまいました。SAP のハードルの高さを感じ、SAP をナメすぎていました。
心いれかえて、私が実践した SAP 試験対策は次のとおりです。
目次
[結論]Udemy で練習問題を解きまくる
Udemy で Tutorials Dojo が出している練習問題を解いて、間違ったところを学習するを繰り返しを行いました。通勤時にスマホのブラウザで解き、自宅に帰って続きを行う。間違ったところをレビューするの繰り返しです。
Tutorials Dojo のテスト問題は演習テストが 4 つあり、それぞれ 75 問、合計 300 問です。 ちなみに買取なので時間制限なく何度でもテストできます。
[Udemy] AWS Certified Solutions Architect Professional Practice Exam
300 AWS Certified Solutions Architect Professional Practice Test Questions in 4 sets with Explanations and References
※ ↑ 注意 アフィリエイトリンクになってます。
この練習問題で、演習テスト1 、演習テスト2 で合格点がでたところで受験しました。合格点がでるまで何度も同じ問題を解きました。要はテスト問題の暗記です。
演習テスト3,4はほとんどやってないです。そこも網羅するともっと点数は高かったかも知れません。
練習問題で間違えた範囲を学習する
ある程度、練習問題を解くと自分の理解していない分野が見えてきます。自分が理解していない分野を再学習し、学習した内容をブログにまとめました。
また、まとめた内容はチートシートにし、それを音声データにお越し、通勤中はそれをずっと聞いて耳からも覚えるようにしました。
Udemy のスマホアプリは使わない
Tutorials Doj は英文です。Udemy のスマホアプリを使うと翻訳ができません。なので、スマホの Chrome で Udemy を開き、Google 翻訳を利用しました。
勉強して気づいたこと
試験対策のために始めた勉強でしたが、勉強してみると分からない分野がることに気づき、そこを調べることでアーキテクトとしての知識の幅が広がったと思います。
それは、日常業務にも確実に生かされており、合格して終わりではなく、自分のために継続して勉強を続けようと思いました。
その他に試した教材や参考にしたサイト
昨年の 3 月に勉強を開始してみたものの、どう勉強したら良いかわかりませんでした。日本での SAP の教材や情報が少ないため海外の教材を調べて試してみました。
合格者のフィードバック
まずは合格した人がどのような勉強方法をしたのか知りたかったので、海外の掲示板で合格者レビューを探しました。見つけたのが A Cloud Guru です。
日本のサイトではあまり試験のフィードバックを見かけることがありません。海外フォーラムなので当然英語ですが、Google 翻訳で十分読めます。
https://acloud.guru/forums/aws-csa-pro-2019/top?p=1
出題傾向や勉強方法などのフィードバックがありオススメです。
WHIZLABS は評判が悪い?
A Cloud Guru のレビューを読んでいると WHIZLABS の練習問題は古くて 本番の試験には WHIZLABS から類似の問題はなかったってかいてありました。なので、わたしは WHIZLABS の購入は見送りました。
I read the exam feedback of the people who recently passed the exam and they don’t recommend buying WhizLabs practice tests. I am a hard-headed fellow and I still bought it and I can definitely say it is not helpful at all in the exam. They updated their practice tests but it is still lacking. For a price of $19.95, definitely not worth it. Just buy the one from Tutorials Dojo instead as their reviewer contains far more relevant questions about the new exam
[WHIZLABS] AWS Certified Solutions Architect Professional
Demonstrate your knowledge of designing distributed systems and applications on AWS platform with AWS Solutions Architect Professional certification.
Udemy はセールのタイミングで値段が変わります。参考までに私は 1,800 円で購入しました。WHIZLABS はちょっと高めで $29.95 ですが、こちらも買取で一度購入すれば追加の料金は発生しません。 WHIZLABS は買ってないですが…。
Udemy の方は各問題のフィードバックとチートシートもあります。
私に合わなかった教材
LINUX ACADEMY の AWS Certified Solutions Architect – Professional です。LINUX ACADEMY の教材はもちろん英語なのですが、教材の中身がすべて動画です。私の英語力だと3割くらいしか理解できず、正直辛かったです。また、サブスクリプション型の課金なのでコースが終わるまで毎月 5,000 円課金されます。試験問題もありますが、微妙に古く 2019 年対応はされてません。
2019年4月ごろに購入してダラダラと半年も続けたのでおおよそ、30,000 円かかってます…。アイヤー。
- 教材が英語の動画
- サブスクリプション型なので終わるまで毎月課金 ( 5,000 円 )
- 試験問題が 2019 年度未対応
まとめ
SAP 試験対策をまとめます。
- Udmey の練習問題を解きまくる
- 分からないところをブログにまとめる
- チートシートを音声データにし通勤中に聞いて覚える
- A Cloud Guru のフィードバックを読んで勇気をもらう
- かかった教材代 1,800 ( Udemy ) + 30,000 ( LA )
色々遠回りしましたが、Udemy で練習問題を合格点が出るまでひたすら解いて、わからない所を調べる、が一番近道でした。